やっと来たNikonD800と共に憧れのニコ爺生活。写真撮ったり、北米語とイギリス英語の違いついて考察したり、デザインについて考えたり、外国生活について問答したり。それぞれの比重はそのときに興味あるものによって変化します。まあ、ちょっとマニアな話が多い。

2012/02/04

Bloggerをスパイスアップしてみる(初心者編)

2012/02/04
このエントリーをはてなブックマークに追加
最近なんで頻繁にブログをメンテしているかについて書いてみたいと思います。

最近まで浮世離れした研究とか言うものにうつつを抜かして知識のアップデートをおろそかにしていたため、ここへ来て自分が時代に取り残されてきているということに気づきました。世の中の情報のデジタル化は印刷物を駆逐する勢いだし、将来どんな仕事に転向するにしろ、デジタルが好きであろうとなかろうと、この壁を克服するより他この先生きのこる術はないのだと最近気づきました。(やっとかよ!)

特に北米西海岸はハリウッド、シリコンバレーの影響が強いので、その傘下の仕事以外は鉱山掘ったりとかそんな仕事ばっかりなのだ。

そんなわけで、まあ今なら時間もあることだしということで、HTML手打ち時代から進化のない自身のデジタルスキルを少しでも強化しようと、いろいろやってみているわけです。
手始めとして、ブログを以前使っていたソネットからグーグルのBloggerに移転しました。ソネットもデザインとか結構気に入っていたんだけど、どーにもサーバーが遅いのが致命的で、記事をアップロードするにも5分ぐらいかかるときもあるような状態だったので引越しを決意しました。Bloggerに決める前に、もっとメジャーなアメブロとかそういう選択肢もあったんだけど、私はどーにも日系のキラキラしたサイトデザインが苦手でしてね・・・。シンプルなデザインが一番作りやすそうなブロガーを適当に選んでしまいました。

しかし、グーグルなら自由な拡張性があるに違いない!とおもいきや、CSSすら錆びた頭を叩かないとでてこない様な初心者にはBloggerはちょっと敷居が高かった・・・。お手軽なカスタムメイドがやりにくいんすよ、これ。もっと突き抜けて知識がある人だったら、ウィジェットとかに頼らずに自分でコードを書いて色々できちゃうんだろうけど、そこまでの知識がない人間には、ちょっといきなり崖から突き落とされた気分です。デフォルトの装備が貧弱なので、他の一般的ブログのデフォルトの体を作れるようになるまでがかなり大変で、後悔しました。しかし一回Bloggerでブログを始めてしまったので、今更後戻りすることも出来ず、これを良い機会と捉え、情報収集をしてみました。

しかしここで落とし穴第2段。
ブロガーって日本人ユーザー少ないんですよね。
ということで当然情報も英語サイトばっかりで・・・。
いや、別に英語でもいいんですけど、ねぇ、探しものは日本語のほうが楽じゃない?

ぶつくさ言っても日本語のサイトは見つかっても1件2件、英語のサイトは膨大、って事実は変わらなかったので、しょうがないのでちょっとづつ読んでいくことにしました。


CSSを死ぬほど苦労しながら弄って、見た目的に「まあ今日のところはこれぐらいにしといちゃる」というレベルになったあと最初に入れたのは、Disqusというコメント支援アドオン。デフォルトだと最近のコメント機能がいまいちだったので。コメントがあんまりついてないので、どの程度使えるのかどうかは今のところ不明。

次に入れたのは
関連記事を表示してくれるアドオン。他のサイトを訪問していてもこれがあるとすごく便利ですよね。後述するGoogle Analyticsで旧ブログのBounce Rateを上げるために導入してみました。過去の記事がビジュアルにまとめられるので、思った以上にサイトが賑やかになりお気に入りです。似たようなサービスでLinkwithinというのがあり、導入も簡単だしデザインも優れているのでソネットの方に導入したのですが、バグなのかなんなのか、MacのFirefoxだと表示されない(アドオンのAdblockが悪さをしていたようです。他にも2,3点アドブロックのせいで正常に表示されていないものがありました)ので、こちらではブロガー用のサービスを使っています。

3番目はページナビゲーター(ページ下部に表示されるPrevious1234...Nextというもの)
こんなものがデフォルトで付いてないっていうのは驚きなんだけど(^_^;)記事の数が増えてくると必須なので導入。
そして最後にGoogle Analyticsでアクセス解析をしています。読者の皆さんがどんなパスワードでどのページにどういった方法で来ているかを知れるのは、ブログ維持のモチベーションになります。まあ、私のような個人サイトの場合宝の持ち腐れ感が強いですが、高度アクセス解析エンジンの使い方を習得するようなつもりで、いじってます。

ここまできてやっとソネット時代と同じような使い勝手になってきたかな、、、
まだまだ追加したい機能(スライドショー等)は色々あるんだけど、プログラムの中に埋め込まれたCSSは素人だといじるのが大変なんですよね。かといってデフォルトのままだと見た目がイマイチなことが多いし。。。


おまけ:当ブログで紹介する洋書、DVD等はアマゾンのリンクを貼っています。まあいわゆるアフィリエイトなんですけどね。今まで5年以上やってきたのかな?それでも、私のようなマイナーなカテゴリーでは、今まで受け取った総リターンが1000円にも満たない単位ですよ。なので、これは儲けるためと言うよりもむしろ、どれぐらいの人が私のおすすめに興味をもってクリックしてくれたかを知るためにやっています。たとえ売れたのが1冊だって、自分が薦めた物が売れるのはうれしいものさ〜
というわけで、アフィリエイトに対する風当たりが強くなってきている昨今ですが、多めに見ていただきたい。そのかわり、このブログに載っている商品は殆どが自分で買って感想を書いている役に立つレビューだと自負していますので。