米ドル安に加え、今バンクーバーはバブルの真っ最中プラス税金が12%かかるので、なんと物価高で有名なNYで買うほうが色々安く付いたほどでした。信じられないけど・・・。レストランなんて全てが割安に感じるほどお得だったし。(だったらNYのレストラン行きたいんですけど・・・)
NYといえば、地下からでてくる煙のイメージが強いですが、今回は低気圧が接近していて異常気象だとかで連日10℃以上あり、寒いどころか完全防寒だと熱くていられないほど。帽子も手袋もいらなかった。当然湯気もみられず。
やっぱりアメリカのクリスマスの色使いってヨーロッパとちょっと違うんですよねー。ゴールドがふんだんに使ってあって派手なのか?

ロックフェラー・センターのかの有名なツリー。ただの巨大なツリーだったよ・・・。でもいつも周りが動けないほど混んでいたよ。
異常気象のせいで氷が溶け出して大変でした。
なんか飾り付けがガチャガチャしているのがいただけない。
東京都心もかなりのものだから、あれを見慣れてしまうとあんまり高さを感じないかも?ウェリントンでもう少し修行してくるべきだったか。
ほんとうに人も車もすごい量で、ここを抜けるのにタクシーで20分ぐらいかかりました。(だって全く動かないから)
アップルストアも近づきたくない感じ。
0 comments :
コメントを投稿
ログインしなくてもかけますので、コメントか↑のポチリお願いします。