再開宣言の通り、紅葉の写真が季節はずれになりすぎないうちにアップしたいと思います。せっかくなので去年撮影だけしてつい最近まで放置wしていた写真も。こうやって細々とでも公開して行かないと写真の整理がまったく進まない(というかやらない)のね〜〜
 |
F5.6 |
 |
F2.8 1/250 |
 |
F2 1/6400 |
そしていきなり子供感満載になる当ブログ・・・。いや〜更新ストップしてる間に子供が産まれたんですが、まあ、子供産まれたら普段カメラやらない人も写真撮るようになるし、撮っててこれ以上楽しい題材もそうそうないことでしょう・・・。
もともと写真は風景とかスナップが好きで、人撮りはほとんどやったことなかったんだけど、今はもう完全に子供だけです!(というか、本当は今までのような撮影もやりたいけど時間がなくて無理) (自分の)子供撮り楽し〜〜〜!
バンクーバーはこれから雨の季節に突入し、1週間2週間続けて雨なんてことはザラなんですが、その合間に奇跡的に晴れてたりするとやっと外に出ることができるようになってきた我が子と狂喜乱舞で撮影に向かいます。いや、つれてかれる方は何とも思ってないんだろうけど・・・。
 |
F2.8 1/200 |
 |
F6.3 1/160 |
 |
F2.8 1/640 |
 |
F4 |
 |
F5.6 |
 |
F2.8 |
去年一気にカメラとレンズと現像ソフトウェアを変えたので、いまいち色の出し方がよくわからなかったんだけど、やっと慣れてきた感じ。巷でいわれている通りにツァイスはかなり色とコントラストが強く出ますね。暗部がつぶれないようにしつつ元々のレンズの持っているコントラストの強さを生かして現像するの結構大変・・・。だけどD800はダイナミックレンジがすばらしいので、そこらへんいかに調整するかがとても楽しい。
 |
F2.8 |
 |
F8 |
 |
F5.6 |
 |
F5.6 |
今年は(っつーか去年の写真もたくさん混じってるけど)10月が天候に恵まれ、晴れの日が去年の3倍ぐらいあったので、紅葉も木に長く留まってくれて撮影日和でした。去年体調不良で今の季節ほぼ外出が叶わなかったので、今年は去年の分まで紅葉を堪能しました。紅葉は色とりどりだし撮影してて楽し〜〜〜。寒いところの紅葉は木々の葉がありえないような鮮やかな色になります。バンクーバー市街程度の寒さだとほとんどの木が広葉樹で、めちゃくちゃ紅葉したあとにみんな落葉します。ただカナダは木がみんなでかいので、紅葉している木と人物を一緒のフレームに入れようとすると一筋縄では行かないことに気づいてしまった・・・。 その2に続く
1 comments :
ZAISSの良さが全開ですね。私もZAISSの色が大好きですよ。
コメントを投稿
ログインしなくてもかけますので、コメントか↑のポチリお願いします。